ロディって知ってる?乗り物にもインテリアにもなるおしゃれな玩具!
ロディは、子どもたちがまたがって遊べる馬をモチーフとしてオモチャで、
バランスボールの製造技術を用いて作られているイタリア製の乗用玩具!
幼児が喜ぶ乗り物おもちゃ!ロディが人気な理由とは!?
目次
友人の家に赤いロディがいました。
初めて見たロディはインテリアに溶け込んでいたので子どもの乗用おもちゃとは
思えなかったのですが連れて行った私の子どもたち(3歳と4歳)が、
友人の子に勧められてまたがって楽しそうにピョンピョン跳ねていたので
おもちゃなんだと驚きました。
なんだかとても楽しそうだったし、触らせてもらった所
ボディが頑丈そうなゴムで出来ていてとても厚みがあったので私も乗ってみたくなり
友達に恐る恐る大人が乗ってもいいのか聞いてみたところ、大人もOK
とのことだったので、子どもたちが遊び終えたころを見計らって乗ってみました。
耐荷重200kgなんですって!
最初は、恐る恐るだったのですがピョンピョン跳ね始めたら楽しくて楽しくて
やみ付きになって、跳ねまくっていたら子どもたちに冷めた目で見られてしまいました。
じぃ—–!
しかし、大人でもこれだけハマってしまうロディが子どもに人気があるのもうなずけます。
丸みを帯びたボディと丸い目もキュートです。
帰ってからネットで検索してみたところ、色もとってもカラフルでキュート。
これは、次の何か記念日に子供にプレゼントかな??
しかも、バランスボールの製造技術を用いて作られているとのこと、
小さいころからロディに乗って運動神経やバランス感覚を鍛える事と
正しい姿勢に導いてくれるという効果があるですって!
そういえば、友達の家で借りてピョンピョンしていたら相当疲れました。
ロディは頑丈なゴムで出来ているので、家具や壁にあたっても傷つけることもありません。
対象年齢は3歳からなので、キチンと乗って遊ぶ場合には床に足かついて跳ねられる
このくらいの年齢が適しているのかもしれませんが、家に置いておくだけでも
可愛いので、出産祝いなどでプレゼントするのもおすすめです。
スポンサードサイト
|
|
ロディの耐荷重は200キログラムとのことなので、0歳から2歳になるまでの
赤ちゃんの場合には、大人が一緒に乗ってあげるのもアリですね。
ロディは、空気を入れて使うおもちゃなのですが普通は空気が入っていない状態で
販売されているので、自宅で自分で空気を入れることになります。
付属でプールや浮き輪に空気を入れるようなポンプが付いてきます。
安全に遊ぶためには、ロディの大きさ=空気を入れる量に注意してください。
適度な空気圧で調整しましょう!
空気を入れる量が多すぎると、安定性が悪くなってしまいます。
ロディ本体は通常使用で破損した場合には、2年間の保証もついています。
ロディの魅力は他にも、出しっ放しにしておいても大丈夫なところです。
普通の子ども用の乗用おもちゃだと、お客様が来た時などは
片付いていないと散らかっているかんが出てしまいますが、
ロディは出ていても、何故かおしゃれに見えるから不思議です。
おしゃれでかわいいロディならリビングに置いてもOK!レアカラーもある!
毎年ストア限定のカラーが販売されています。
2018円の限定カラーはノルディックグレー、普通のロディはポップなカラー
なのですが、落ち着いた色合いのお洒落なカラーです。
![]() 画像:https://a.r10.to/hvTG98 |
ユニセックスな色合いですし、この年ならではの色なのでイヤープレートならぬ
イヤーロディとして出産祝いにもおすすめです。
他にも、定番ストアカラーのロディもいます。
こちらは、毎年購入できるストア限定のカラーで、ロディの生まれ故郷である
イタリアをイメージしたカラーですよ。
イタリアーノクリーマと名付けられていてイタリアのクリームという意味合いだそうです。
白いボディに赤と緑のさし色が付いているかわいいロディです。
ここまで調べた結果、ロディを下の子の誕生日祝いに送ろうと決意しました。
色は下の子に聞いたところストア限定のものが気に入ったようだったのでそれに決定。
誕生日にロディが届いたら、一緒に遊ぼうと楽しみにしています!
実はロディが100均ショップで販売のウワサ!真相は?
実は全国のセリア・キャンドゥにて
ロディ商品の発売がスタートしているんですって!
やっぱり”!カワイイから人気があるということ!
でもね! 100均なので、ミニのロディなんですよ!
全国のセリア・キャンドゥにて
ロディ商品の発売がスタート!!
ベビー・キッズ商品や文具のほか、
ついつい集めたくなっちゃうインテリアマスコットも登場!! お家やオフィスで大活躍間違いなしのアイテムをぜひ店頭でゲットしてください!
.
※各店舗の入荷時期やお取り扱いのご質問頂いておりますが、弊社では分かりかねます。大変申し訳ございませんが、お近くのセリア・キャンドゥ各店舗へお問い合わせしていただきますようによろしくお願い申し上げます。
引用元:www.instagram.com(引用元へはこちらから)
ロディーの使い方!ギフトにも・・・
玩具としての遊びは・・・
ロディは3歳くらいから、乗ってピョンピョン跳ねて遊ぶことが出来るようになります。
色の種類は豊富なので、子どもの好きな色にしてみたりインテリアとしても
十分に使えるので、部屋の雰囲気に合った色にすることもできますね!
イタリアで生まれた、バランスボールの技術を使った子ども用の乗用玩具で
小さいうちから、バランス感覚と運動神経を鍛えてみては?
ママもパパも腰痛とかにも結構、効果がありそうです!
この機会にロディ フリークになって、ミニ・ロディを集めてみては?
結構カワイイですよ!
送料無料 ロディ 【ノンフタル酸】(レッド)ロディ RODY【日本代理店保証】