スポンサーリンク

レジ袋有料化されたのはなぜ?誰が儲かって いる?ホントの理由は何?

レジ袋有料化って誰が儲かるの? 豆知識

  当ページのリンクには広告が含まれています。

レジ袋有料化って誰が儲かるの?

レジ袋有料化されたのはなぜ?誰が儲かって
いる?

 

ホントの理由は何?

 

そんな疑問を持ちました!

 

調べていくと、面白い結果でした。

スポンサーリンク

  当ページのリンクには広告が含まれています。

2020年7月1日からレジ袋有料化

いつももめるコンビニやスーパーで
ふと感じたこと

レジ袋有料化って誰が儲かるの?
理由は何?

 

もしかして税金の代わり?
国が儲かる?

なんか腑に落ちない
レジ袋有料化問題

 

凄い便利なレジ袋
一人暮らしなら

ゴミも少量で
レジ袋で済むのに・・

 

大きなゴミ袋を
買わなくても
小分けして
ゴミを捨てれるのに・・・

そんな疑問を
持ったことがありませんか?

私はいまでも腑に落ちません!

有料化の理由は

  • 脱プラスチック
  • 海洋プラスチックの投棄と
  • 地球温暖化のCO2問題

 

ヨーロッパが提唱しだした
ことみたいです。

有名なのは少女の
グレタさんですかね

地球環境問題のはなし

地球温暖化問題はヨーロッパが推奨しています。

人間って本当に馬鹿だと常々思います。

こんな地球温暖化を提唱すれば
かならずNGOやNPOや世界機構団体を
作ろうと考えます。

団体を作れば作るほど
人員が必要になり

人を雇うお金と維持する費用が

でてきます。

 

そこに政治的加入で
誰かが儲かるようになっていると
自分は考えます。

例えばどんな機構があるのか?

霊として・・・
WHO世界保健機構

国連もそうですね・・・

日本は発言権もなく主要・五カ国でも
ないのに分担金の費用は3位です

人口からいっても

  • 1位 アメリカ 3億人
  • 2位 中国 10億人
  • 3位 日本 1.2億人

 

2億4000万ドル支払っています。

 

日本円で240億円です!

 

1年で我々の税金が年間
200円支払っているということ

大きな機構団体を作れば
また、新しい出費が
できるということです

 

本末転倒です。

参考まで・・

実際、日本でレジ袋やプラゴミを海に捨てる輩がいるの?

日本でゴミ袋を
海に捨てる輩はいるのか?

変な少数派いるかも知れませんが
自分は絶対にしない!

常識では考えられない!

そう思っている人は
日本中でたくさんいる
と思います。

 

海外では、お隣の国・韓○・中○
海洋にゴミを捨てるお国柄

 

実際問題、山陰地方の
日本海沿岸には

ポリタンクやら
ゴミ袋やら発泡スチロールやら
漂着しているのが現状。

 

環境問題として提起するなら
各国でゴミ投棄の問題を
もっと重視すべきと思います。

厳しい罰金なり
懲罰なりがあっても
良いと思いますね・・・

 

 

CO2問題と言うけれどゴミ焼却炉は助かるのが真実

Co2問題?
日本でゴミを焼却するなら
レジ袋は石油の化成品だから
よく燃焼して焼却炉を助けている。

そんなにCo2問題を提起
するならみんなで
森林を増やすことを
すれば良い。

日本では現在、電力発電も
火力発電が主流です。

水力や風力では追いつかない
電力と言われています。

本当は原子力発電が
Co2を発生させないので
クリーンエネルギー
言われていましたが

昨今、震災で
放射能問題で
危険と言われ
新しい代替エネルギーを

考えなくてはいけません。

実は電気ってどんなものでも動かす
エネルギーなので

電力の扱い量で先進国なのか
後進国なのかが判るくらいです。

レジ袋問題で誰が儲かっている?

考えられるのは紙業界かもしれません。

たくさんの消費者が
買い物するジャンルでは
ス-パーやドラッグストアなど
たくさんの店舗でレジ袋は有料化

でも紙袋は無料でも構わない!

ただ、コストがかかるようです。

 

昨今のデジタル化で本も売れず
書類のコピー用紙も売れず

 

印刷物が激減してるので
紙業界は少しはプラス
なるかもしれません。

 

では?ポリ袋に変わるエコバッグは問題ないのか?

エコバックは衛生的なのか?

エコバッグがあれば
日常の買い物には
不自由がないと
考えられますが

実は衛生的に問題があると
言われています。

食べ物を購入したり
市場で魚介類や匂いの
強いものを持ち帰ると

全てが匂いが映る
こともあります。

毎日使用すると
エコバッグの中が
汚れ、細菌やカビなどが
発生し

衛生的にも悪く
人体に危険を及ぼす
可能性もあります

また、エコバッグを購入しても
Co2問題では

レジ袋より
Co2の発生が断然多いと
言われており

生産して廃棄すれば
もっとCo2問題に
発展しそうな感じです。

このレジ袋有料化の流れは変わらないとすれば?

レジ袋有料化は
仕方がないとしても

レジ袋を再利用している
人も多いと思います

 

レジ袋折りたたみ方

 

 

これを参考に
みなさんもチャレンジして下さい

 

まとめ

レジ袋有料化の流れは変わらないのであれば

必ず、レジ袋を携帯しておくことを
オススメします。

 

カバンの中に
折りたたんだ
レジ袋を入れておけば

 

コンビニやスーパーで
購入しなくても

気にならないので
是非オススメします。

 

たった2円から5円でも

生活のムダは払わないほうが
良いですね・・・

1円をムダにするものは
お金持ちにはなれません!

ご参考まで・・・

豆知識
スポンサーリンク
スポンサーリンク
admin-aruaru0615をフォローする
スポンサーリンク
あるある辞典
タイトルとURLをコピーしました