スポンサーリンク

湿気対策は重曹が一番!今すぐできる簡単な湿気対策を伝授!

湿度計 豆知識

  当ページのリンクには広告が含まれています。

今すぐできる簡単な湿気対策を伝授!

 

湿度計

おすすめグッズはこれだ!

春も過ぎて夏が来るその前に気になるもの。それは雨による湿気。

夏の前の通過儀礼みたいなものですが、やはりあのジメッとしたものはなるべく避けたいですね。

今回は今すぐできて、しかも簡単な湿気対策をご紹介します。

身体もお部屋もカラッと行きましょう!

 

 

人間は毎晩コップ1杯分の汗をかいていると言う事をご存知の方も多いかと思います。

水

だからお布団をはじめとする寝具は、常に私たち人間から排出される汗による水分を含んでいると言うことになります。この水分がいわゆる湿気となり、この湿気は思わぬものも連れて来るんです。

 

ダニやカビ。特にダニは目に見えないものがほとんどです。ダニにも色々な種類がありその種類や個数も膨大な数になります。わかっているだけでも全世界で約2万種を数えます。

 

ダニ

 

その中で私たち人間に関わりを持つものとしては、吸血はしないものの私達の身体組織に寄生すると言う厄介なものとしてヒゼンダニとニキビダニ類が挙げられ、人体寄生はしないものの家の中のホコリを食べて、その糞や死骸などで人間の身体にアレルギーを引き起こすもの・このダニを食べるツメダニ類なども存在し、まさに家の中こそレッドゾーンです!

 

カビはお風呂場や締め切った押入れの中などで見かけますね。あれをみると一気にテンション下がりませんか?ところで、ダニとカビは似たような条件下で繁殖が盛んになります。

ダニ→湿度60%以上、室温20〜30度。

カビ→湿度70%以上、室温20〜30度。

これを見てわかる通り、湿度を50%前後に保てば室温は関係なくなって来る事が分かります。お風呂場や押入れ、寝室などに湿度計を置くのは有効ですね。

 

湿気には100均でも手に入る重曹が大活躍!

 

カビやダニの繁殖が盛んになる条件下が分かったら早速、最善の方法を取り繁殖させないようにしましょう。簡単に取り組める方法があるので善は急げです。

 

  • 晴れた日には窓全開!家の中の空気を全て入れ替えてやるぞくらいな勢いで開け放って見ましょう。

通気が良くなり、身体にも良いです。出来たらオールシーズン通して週一回のペース位で出来ると良いですが、ここは個人差や住環境も有りますので、ご自分の出来る範囲でやってみてください。

  • エアコンの除湿機能を有効活用してみましょう!

昨今のエアコンには「除湿」と言う機能が付いているものも多いようですね。これを使わない手はありません!まずは湿度計目安に50%設定してみましょう。

 

  • 重曹というものをご存知でしょうか?

食用と工業用があったりしますが、100均ショップでも簡単に手に入ります。

置き場所は、お風呂掃除用品などの所が多い気がします。

これを小皿に入れて、湿気のありそうな場所~押入れの隅などや脱衣所などに置きます。

   湿気を吸いこむと塊になりますので、そうなったら水にながして下さいね。

 

  • 畳の上に直接お布団を敷いている方は、畳とお布団の間にスノコを敷いてみると良いでしょう。スノコは通気性が良いので寝ている間の湿気対策になります。

 

 

スポンサーリンク

  当ページのリンクには広告が含まれています。

重曹を使った簡単な湿気対策の方法

 

今回は100均でも簡単に手に入り、やり方も簡単な重曹で湿気対策グッズを

手作りしてみましょう。

 

~用意するもの~

 

・重曹200グラム

・少し大きめな植木鉢  もしくは蓋のついた果実酒用瓶

・ガーゼ

・ガーゼを縛る紐やリボンなど。

 

※使わなくなった湯呑みやお茶碗でも代用できますが、倒れたりしたときのことを考えて

大きめの果実酒用の瓶をお勧めします。

※全て100均で揃える事が出来ます。

 

  1. 重曹は、「食用重曹」を買ってください。
  2. 果実酒用の瓶なら、容器七分目まで重曹を入れます。
  3. 付属の蓋は使わず、その代わり用意したガーゼで容器の蓋をスッポリ覆います。
  4. 覆ったら、瓶の口を用意して置いた紐などでしっかし縛ります。

 

以上で出来上がりです。簡単でしょ?

 

梅酒瓶

 

何故、付属の蓋を使わないかというと、ガーゼの方が空気を通すので湿気をたくさん吸ってくれるからです。

※今は梅が入ってますがこの分量くらい重曹を入れて、赤い蓋はせずにガーゼで蓋して縛ってくださいね。

 

・交換の目安

1ヶ月〜2ヶ月のサイクルで交換するのが一番かと思います。

 

・おすすめの設置場所は、下駄箱や押入れ、クローゼットの中などです。

 

湿気対策に!貼るだけの簡単バイオシートをご紹介!

 

今までは重曹による湿気対策手作り品をみてきましたが、今度は作らなくても良い簡単な貼るだけで湿気対策出来るグッズをご紹介したいと思います!

湿気対策シート

フォーラル湿気対策シート

 

こちらは、バイオがカビの原因物質を二酸化炭素と無機物に分解して、湿気を取ります。更にカビ増殖も抑えながらカビ臭も消すと言う一石二鳥の効果を持ち合わせています。

天日干しすれば繰り返し使え、青のサインが赤になったら天日干しサインなので視覚に訴えてきて非常にわかりやすく使いやすい物だと思います。

爽快

 

まとめ

DAISOにもこう言ったB型シリカゲルを使った湿気取りのバイオシートは販売されているので、重曹とシート、両方試してみてからご自分の生活に合う商品をうまく組み合わせたりして、使ってみてはどうでしょう?

これから暑い夏がやって来る前だからこそやっておきたい、湿気対策。

今年からは、湿気に悩まされず、カラッと爽やかな時期を過ごす参考になればとても嬉しいです。

豆知識
スポンサーリンク
スポンサーリンク
admin-aruaru0615をフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました