スポンサーリンク

もうすぐ海開き!泳げるのはいつまで?海水浴が楽しみ過ぎる!

海水浴 豆知識

  当ページのリンクには広告が含まれています。

もうすぐ海開き!泳げるのはいつまで?海水浴が楽しみ過ぎる!

梅雨が明けると夏がやってきます。夏と言えば海水浴ですね!
海開きが待ち遠しいですが、さて、海で泳げるのはいつからいつまでなのでしょう?
その日程は全国各地でそれぞれ違うようですが、平均的に海開きは6月下旬から7月の上旬だそうです。

ではこれから各地の海水浴の時期をお知らせしますので、ぜひチェックしてくださいね。

海開き

スポンサーリンク

  当ページのリンクには広告が含まれています。

海開きの時期っていつ?いつまで泳げるのか早く知りたい!

そもそも海開きとは、海水浴場をレジャーとして使用許可が出される日を言います。
それぞれの海水浴場において、泳げる為の準備が整う日のことをさすのです。
日本では海水浴場で、シーズン中の無事安全を願い、神主などによる神事や安全祈願祭が行われることが多いようです。

お祓い

海開きの時期は全国で統一されている訳ではないので、地域によって違います。
沖縄の海開きは早く、例年3月上旬から4月下旬と言われています。
続いて九州・四国地方から本州にかけて6月から7月上旬とされていて、東北・北海道でも7月の下旬頃には海開きとなるようです。

そしていつまで泳げるのかというと、こちらも全国共通で特別な決まりはありません。
地域によってもその年の気温によっても変わって来ると思います。
ただ、海水浴場のシーズンの終わるタイミングにはある程度の傾向があります。
シーズン中はその海水浴場が営業中であるので、監視員が居て海の家も営業されているので、食事をしたりトイレや温水シャワーが使えたりしますが、シーズン前後は監視員も居ないので、全て自己責任になります。

海開きが設定されているのは、安全で快適に海やビーチで過ごすための整備をする為のものです。万が一溺れたり、砂浜に落ちていたガラス片等でケガをしたりクラゲに刺されたりしも助けを求められませんのでご注意ください。

詳しい日程は地方自治体の観光課が海水浴場についての情報を公開していますので、問い合わせることをおすすめします。

海水浴

海開きもいつまで泳げるかも場所によって違う!近くの海を要チェック!

全国の海開きの大まかな日程は先ほどお伝えしましたが、東京から南に約1000キロの太平洋に浮かぶ東京都特別区小笠原諸島の島の一つである「父島」は、なんと毎年元旦に海開きが行われるそうです。
小笠原諸島の緯度は沖縄本土と同じ位のようですが、平均気温は沖縄よりも高く1月でも20℃前後となり水温も高いので泳ぐことができるそうです。

また本州一早く海開きするのは「九十九里浜」でだいたい4月下旬頃です。

それに和歌山県の南紀白浜海水浴場は海開きが5月3日と早いので、このように地域や場所によって全然違います。

主要海水浴場の大まかな海開き期間の日程は

  • 鳥取県の東浜海水浴場は7月中旬から8月下旬
  • 静岡県の入田浜海水浴場は7月中旬から8月下旬
  • 神奈川県のサザンビーチちがさきは7月第1土曜日から8月
  • 福井県の鷹巣海水浴場は7月上旬から8月下旬
    となっています。

多くの海水浴場は8月下旬頃まで楽しめますが、お盆を過ぎるとクラゲが出るため注意しなければなりません。

クラゲ

クラゲは一年中海にいるのですが、この時期はクラゲが大人になるので刺されるなどの被害が出るようです。

クラゲ除けのローション・クリームなどを施してクラゲ対策を万全にして海へ入るようにしましょうね。

 

エボシクラゲなんて、強力で、アナフィラキシショックで病院へ直行ということもありますので、厳重注意です! クラゲの脚が非常に(2Mくらい)長いので、浜辺の水際でも危ないです!

 

ワタシも経験があるので、注意してくださいね!

透明で長いので、タチが悪いです。チクッ!と「痛っ!」と思ったときにはもう遅い!

1時間もすれば、体がだるく成り吐き気を催したり・・・

呼吸困難になったり大変です。

 

大人でこれだけ苦しいのですから・・・

お子さんには十分気を付けたいです!

死に至ることもあります!

 

まとめ

そして気をつけたいのは8月中旬以降に海水浴を予定している場合です。
早いところではお盆を過ぎると海水浴場が閉まってしまうケースがあります。

監視員がチェックをしなくなった遊泳期間終了後であっても、立ち入り禁止にされていない海も多いです。

シーズンが過ぎても海で泳げると考える人も居るかもしれませんが、監視員が居る時期に海水浴を楽しむことが自身の安全を守ることにも繋がりますので、海水浴へ行く目安は海開きから約2〜3週間がよいでしょう。安全に海水浴を楽しみましょうね!

最近は猛暑日の多いとても暑い夏が続くので、昔と比べると長くやっている海水浴場も多くなりました。ぜひ早めに近くの海をチェックして、この夏も海をたっぷりと楽しむようにしましょう。

豆知識
スポンサーリンク
スポンサーリンク
admin-aruaru0615をフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました